人事担当者に向けて「退職代行サービス『モームリ』が持つ約4万件のデータから考察」のテーマで講演(谷本慎二)
代表の谷本が、株式会社ジェイック主催の「採用×教育チャンネル HRドクター」サイトにて、共催セミナーの講師として登壇しました。 講演会やコンサルティングなどのご依頼は、MOMURI+(モームリプラス)問い合わせフォームま […]
西武台新座中学校にて『実際に起こっている労働問題について』のテーマで講師として登壇(谷本慎二)
代表の谷本が、西武台新座中学校にて『実際に起こっている労働問題について』のテーマで累計約4万件の退職代行のデータを元に講義を行いました。 講演会やコンサルティングなどのご依頼は、MOMURI+(モームリプラス)問い合わせ […]
中央大学にて『退職代行業者が伝えるブラック企業の見分け方』のテーマで講師として登壇(谷本慎二)
代表の谷本が、中央大学の多摩キャンパスにて『退職代行業者が伝えるブラック企業の見分け方』のテーマで累計約4万件の退職代行のデータを元に講義をおこないました。 講演会やコンサルティングなどのご依頼は、MOMURI+(モーム […]
日本製鉄グループに向けて『離職に関わった者から見た本当の離職原因と離職対策』のテーマで講演(谷本慎二)
代表の谷本が、日本製鉄グループ労働組合総連合会主催の『NSGR大阪ブロック2025年労使合同研修』にて講師として登壇しました。 日本製鉄グループ各社の労務担当室長・部長、労働組合役員に向けて講演を行いました。累計約4万件 […]
『退職代行モームリ』公式Xでの情報発信と拡散力について
退職代行モームリの公式X(旧Twitter)では、日々寄せられる退職者のリアルな声や、会社連絡時の担当者の反応を発信しています。今年は特に多くの共感や反響を呼ぶ投稿が続き、SNSの情報拡散力の大きさを改めて実感する機会と […]
退職代行モームリが株式会社ペンマークと共同開発し「管理職のためのAIコミュニケーション支援ツール『コミュトレZ』」の提供を開始
当社が管理する退職代行モームリは、2025年7月1日より、大学生向け学習SNS「Penmark(ペンマーク)」を展開する株式会社ペンマークと業務提携し、共同開発した「管理職のためのAIコミュニケーション支援ツール『コミュ […]
大学生向け『退職代行業者が伝えるブラック企業の見分け方』のテーマで講師として登壇(谷本慎二)
代表の谷本が、国立大学労働法ゼミ主催の講演会に講師として登壇しました。労働法ゼミの学生に向けて「退職代行業者が伝えるブラック企業の見分け方」をテーマに、累計約4万件にのぼる退職代行の事例データをもとに講演を行いました。 […]
歯科医師向け「退職代行を使われない会社づくりの方法」の講演を実施(谷本慎二)
代表の谷本が、歯科医師オンラインサロン主催のセミナーにて講師として登壇しました。 歯科医師を対象としたオンラインサロンの参加者に向けて『退職代行を使われない会社づくりの方法』をテーマに、累計約4万件の退職代行のデータを元 […]
産業カウンセラーを対象にした「退職代行業者が見た離職理由とZ世代の考え方」の講演を実施(谷本慎二)
代表の谷本が、一般財団法人 日本産業カウンセラー協会主催の支部総会 特別講演セミナーに講師として登壇しました。 製造業に従事する皆さまに向けて『退職代行業者から見た離職者の本音とZ世代の考え方』をテーマに、累計約4万件の […]
大学生向け『情報に惑わされない!企業選びの確かな目を養う』のテーマで講演(谷本慎二)
代表の谷本が、大学生向けに『オンラインセミナー』に講師として登壇しました。 大学生に向けて『情報に惑わされない!企業選びの確かな目を養う』をテーマに、累計約4万件の退職代行のデータを元に講演を行いました。 講演会やコンサ […]